By nakamura, 5 7月, 2024

西郷(さいご)(○○)をきわめし暴徒(ぼうと)の壮(そ) 士(うし)あさ桐野(きりの)(○○)の深(ふか)きわ天(てん)の 賜(たま)ものとむらがる篠原(しのはら)(○)お しわけて烏合(うごふ)の輩(ともがら)おそを い来(きた)れど実(け)に官兵(くゎんへい)の軍人(くんじん)は 山(やま)(○)も県(あかた)(○)もみな〱てたとへ 幽(かすか)の谷(たに)(○)にすむ奇鳥(きてう)野津(のつ)(○○) ばさお備(そな)へたる大鬼神(おゝおにがみ)が出(いつ) るともおそれぬ勢(いせ)いしぜんに あればしは〱戦(いくさ)を交(まじ)へしも いかで彼(か)れ等(ら)が錦旗(きんき)に敵(てう) せん他日(たちつ)をまたず降伏(こうふく)は 亦ちかきにこそ       丑としやよい 庚谷記

資料集掲載番号
102
受入番号
1990-032-148
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
進斎年光
彫師
彫師未詳
賛署名
庚谷筆
版元名
伊東祐太郎
版元住所
飯倉一丁目三番地
届出日
明治十年□月(三月)二十二日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.10
左中右 上中下2
本紙2竪
35.50
本紙2横
24.10
左中右 上中下3
本紙3横
24.00
本紙1竪
36.00
本紙3竪
36.10
名札
陸軍中将 正四位 山縣君
中佐 兒玉君
中佐 樺山君
桐野某
iiif_direction
right-to-left
UUID
e3549d2d-b401-450c-813d-098fb50cc7d5