By nakamura, 5 7月, 2024

去程に大山少将は大軍を引て進軍す その勢ひさながら大波(なみ)の打おろすが ごとく吶喊(をろ)き叫(さけ)んで攻寄るに猛(もう) 勇の聞へある桐野利秋前原一格 等大いに僻易(へきえき)したりしが必死を 究めし賊軍なれば討(うて)てども突 ども事ともせず千騎(き)が一騎に なる迄も一歩も引じと戦へども 官軍の勇兵息をもつがず攻撃し 弾丸(だんくはん)は雨あられの如く飛ちり黒烟 日光を覆(おほ)ひ炮声天地を碎くばかり の勢(いきほ)ひにて攻立〱戦ふにぞ賊 軍頗る難戦(なんせん)なるよし斯れば日 ならず凱歌の吉報を聞ん

資料集掲載番号
103
受入番号
2013-24-6
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
進斎年光
彫師
彫師未詳
賛署名
川上作次郎筆
版元名
川上作次郎
版元住所
大阪府第二大区八小区高津町九番丁十一番地
届出日
明治十年七月二十三日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.80
左中右 上中下2
本紙2竪
36.30
本紙2横
24.70
左中右 上中下3
本紙3横
25.00
本紙1竪
35.70
本紙3竪
36.60
名札
桐野利秋
前原一格
西郷小平
山内半左衛門
肥後助右衛門
淵邊高照
村田三介
中嶋武彦
逸見十郎太
永山九成
高城十二
村田新八
西郷御本陣
谷少将
大山少将
野津大佐
山縣今(参カ)軍
吉田少佐
三浦少将
川路少将
福原大佐
iiif_direction
right-to-left
UUID
e66d3065-d0d7-414a-8932-b115eeea2d8a