By nakamura, 5 7月, 2024

鹿児島(かごしま)の賊軍(ぞくぐん)熊本(くまもと)地(ち) 方(ほう)に於(おい)て屢々(しば〱)官軍(くわんぐん)に抗(かう) すると雖(いへど)も各所(かくしょ)の要地(えうち)敗(やぶ) ふるゝゆえ防(ふせ)ぐ事能(ことあた)はざる 欤速(かすみや)かに引揚日向(ひきあげひうかの)険地(ち)に 退(しりぞ)き官軍進撃(くわんぐんしんげき)あらば此(この)所 にて猶激戦(なほげきせん)に及(およ)ばんと砦(さい) 塁(るい)を設(まう)け防禦(ばうぎょ)の准備(やうい)に 日夜(にちや)苦慮(くりょ)を尽(つく)すといふ

資料集掲載番号
111
受入番号
1990-032-083
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
山崎年信
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
辻岡文助出版
版元住所
横山町三丁目二番地
届出日
明治十年五月十日届出
左中右 上中下1
本紙1横
23.40
左中右 上中下2
本紙2竪
35.80
本紙2横
23.30
左中右 上中下3
本紙3横
23.30
本紙1竪
36.20
本紙3竪
35.40
名札
中島武彦
有馬藤太
弟子丸応助
永山矢一
高城十二
淵辺高照
西郷隆盛
別府新助
池上四郎
iiif_direction
right-to-left
UUID
ebac4f34-5b37-4403-8f19-b8424217a68a