By nakamura, 5 7月, 2024

鹿児島(かごしま)の暴徒(ぼうと)追々(おひ〱)退縮(たいしゅく)に/及(およ)び日向都(ひうがみやこ)の城(じゃう)に楯篭(たてこも)り/防禦(ばうぎょ)の策(さく)を廻(めぐ)らし西郷(さいがう)の/一言にも此城(このしろ)落去(らくきょ)せば/我(わ)れ指揮(しき)をなさず各々(おの〱)/随意(すいい)たるべくに付(つき)死力(しりょく)を/尽(つく)して防戦(ばうせん)致(いた)すべくと死(し)を/都(みやこ)の城(じゃう)に決(けっ)せし猛勇(もうゆう)の薩(さつ)/勢(ぜい)も官兵(くゎんへひ)の筒先(つゝさき)烈(はげ)しく終(つひ)/に堪(たう)へず七月廿四日とやら/官軍(くわんぐん)諸口(しょくち)より進入(しんにふ)し同日/午後二時(ごゝにじ)陥入(おとしい)れしといふ

資料集掲載番号
117
受入番号
1990-032-039
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
楊州斎周延[楊洲周延]
彫師
浅井銀[ ]刻
賛署名
筆者未詳
版元名
清水嘉兵衛
版元住所
神田鍋町二番地
届出日
明治十年八月届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.00
左中右 上中下2
本紙2竪
35.80
本紙2横
23.70
左中右 上中下3
本紙3横
24.00
本紙1竪
35.70
本紙3竪
35.80
名札
西郷隆盛
高城十二
別府新助[別府晋介]
淵邊高照(欠)[淵辺高照]
桐野利秋
逸見十郎太[辺見十郎太]
三好少将[三好重臣]
iiif_direction
right-to-left
UUID
693712a2-7db6-416b-9aee-6812424d6f32