明治十年九月廿四日各旅団大挙/して城山に攻め登り直に賊の/旗下まて押し詰めし時東伏見少将が/引率の安村某が早くも西郷を認め/急に抽んて馳せより飛掛りて/既に組伏せんとする折賊四五名/折重りて安村はこれが為に傷を/負ひ其間に西郷は迯け去り官軍/跡遂ひ行くこと数歩ならぬ道端に/西郷の首級なき支体ありこれ西郷を救/ひ出すへき路なきより首打刎て/持去りしなんと厳にこれを探索/なし終に西郷桐野以下の首級を/総督有栖川宮の実検に備へ西南/全平常の功を奏し万民鼓服の秋/に至り嗚呼喜はしきことならずや
IIIF Image
資料集掲載番号
130
受入番号
2017-016-01
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
秀勝謹刻
賛署名
筆者未詳
版元名
山本利兵衛
版元住所
上野元黒門町十二番地
届出日
明治十年十月九日届出
左中右 上中下1
左
本紙1横
23.70
左中右 上中下2
中
本紙2竪
35.00
本紙2横
23.60
左中右 上中下3
右
本紙3横
23.60
本紙1竪
35.20
本紙3竪
35.20
名札
西郷隆盛
安村大尉[安村治孝](実際には中尉)
東伏見少将[東伏見宮嘉彰親王]
別府新助[別府晋介]
iiif_direction
right-to-left
UUID
6a5587f3-5c1d-4a14-85f9-cadaac747fee