By nakamura, 5 7月, 2024

賊魁(ぞくくゎい)西郷隆盛は桐(きり)野村田を始め として決死(けっし)の兵三百余(よ)名八月十八日 日向(ひうが)の江之嶽(たけ)を突(とっ)出し官軍の 囲(かこみ)を突(つい)て三田井に出夫より間(かん)道を 経て同三十一日加治(かぢ)木に到(いた)り三浦(うら)少 将( 〱)の手と激戦(げきせん)に及び九月一日午 前猶間(せんなほかん)道を越(こへ)て遂(つひ)に鹿児(かご)島に 操(くり)出す其勢(いきほ)ひ烈(れっ)風の如くこれに依(よつ) て降伏(ごうぶく)人等(ら)番(ばん)兵を打倒(うちたほ)して忽(たちま)ち 賊に応(おう)じ見る〱千余人の多勢となり 激戦(げきせん)数刻(すこく)鹿児城を乗取(のっとり)たり此日 市中の人気一変(いっへん)し騒動(そうどう)大かたならざり                しと

資料集掲載番号
139
受入番号
1990-032-057
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
楊洲斎周延(楊洲周延)
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
大倉孫兵衛
版元住所
日本橋通一丁目十九番地
届出日
届出日記載なし
左中右 上中下1
本紙1横
23.80
左中右 上中下2
本紙2竪
35.20
本紙2横
23.60
左中右 上中下3
本紙3横
23.70
本紙1竪
35.20
本紙3竪
35.20
名札
西郷隆盛
淵辺高照
逸見十郎太
村田新八
増田宋太郎
桐野利秋
別府新助
貴島清
iiif_direction
right-to-left
UUID
61c92fc8-62d5-48e5-b34f-e85f722877a4