明治十年一月末つかたより西/南に暴徒を起(おこ)し肥筑(ひちく)の/界(さかい)まで進(すゝ)みしかど官軍の/諸将(しょ〱)軍畧謀計(ほふけい)其図を/はづさず遂(つい)に同年九月下旬(けじゅん)/鎮撫(ちんむ)を奏(さう)されしに従朝庭(てふていより)/賜天盃(てんはいをたまわり)尚夫々引出物を被為/下置たりとぞ云々/内田正鳳記
IIIF Image
資料集掲載番号
162
受入番号
1990-032-162
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫工九逸刻
賛署名
内田正鳳筆
版元名
出版人未詳
届出日
明治十年十一月届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
23.70
左中右 上中下2
中
本紙2竪
36.80
本紙2横
23.90
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.00
本紙1竪
36.40
本紙3竪
36.50
名札
谷干城君
野津鎮雄君
大山巌君
岩倉具視君
黒田清隆君
三條実美君
仁和寺宮[東伏見宮嘉彰親王カ]
伏見宮[伏見宮貞愛親王]
有栖川熾仁公[有栖川宮熾仁親王]
柳原前光君
富岡君
野津道貫君
村田経芳君
兒玉實文君[児玉実文]
奥保鞏君
山縣有朋君[山県有朋]
三好重臣君
西郷従道君
iiif_direction
right-to-left
UUID
40002621-39b8-4c25-9228-a7a6b5b80dae