西南評(さいなんひやう)の続(つゞ)き頃日(このごろ)も途絶(とたへ)なく/官賊(くはんぞく)両軍(りやうぐん)互(たが)ひに鎬(しのぎ)を削(けづ)り入乱(みだ)れ/彼(か)の桐野利秋は鞭打(むちう)ち轡(くつは)を鳴(な)/らし真一文字(まいちもんじ)に馬を責(せ)め/官軍を採配(さしづ)なす野津少将と/蹄(むま)を併(あは)せ唯(たゞ)一撃(うち)と斬付(きりつけ)るを程(ほど)/よく避(さ)けて野津君は本陣(ほんじん)さして/返(かへ)らるゝ道(みち)後詰(ごつめ)とみへし/少佐村田経芳君に行逢(ゆきあ)ひ/今(いま)利秋と斯(かく)〱と/合引(あいびき)せしを告(つげ)げられたるに/経芳君きくもあへずおのれ●/賊将逃(の)/がさじと/跡(あと)を慕(した)/ふて馬を飛(と)ばしに/高(たか)き丘(とこ)に突(つき)立つに/桐野は/四五丁隔(へだ)つて揚〱/と馬上にみゆるを/これ究竟(くつけう)と英(えい)/国製(せい)の射的(しやてき)/銃(ほう)を/狙(ねら)ひ火(ひ)/蓋(ぶた)を切(き)れば/あやまたず砲声(ほうせい)も/利秋は真逆(まっさかさ)まに馬より/落(をち)しは心地(こゝち)よく/こそみへたりと/朝野新聞に□□〇/〇跡はをい/〱/次号(つぎ)に
資料集掲載番号
190
受入番号
2014-005-19
西南戦争錦絵判型
大判錦絵
彫師
彫師未詳
賛署名
金井徳兵衛筆
版元名
金井徳兵衛
版元住所
大阪府第三大区六小区新町南通一丁目十一番地
届出日
明治十年三月五日届出
本紙横
35.70
本紙竪
24.80
名札
桐野利秋
少佐 村田君[村田経芳]
iiif_direction
right-to-left
UUID
332e2af2-ec83-4c38-826c-63e30e3a5d6c