旧陸軍大将正三位西郷隆盛 通称吉之助文政四年生る/人と為り豪邁にして/大略あり兵を用る/神の如し始徳川/の逆政を憤り屢/之を斃んと謀り/事成ずして三度/大島に流さる故/に自称して大島/三右衛門と云慷/慨止ず安政五年僧/月照と身を西海に投ず/隆盛死せず後本藩の大参事と為り国君久光を助け執政専勤む英吉/利の事起るに及て兵を勒し討て之を退く慶応元年参謀長と為り遂に/幕府を退け戊辰歳東奥北越の賊を平け大に政を改革し廢藩立県の/制度を定め陸軍大将に昇り 天皇陛下を奉して西州中国を巡狩す/ 明治八年征韓の論協ず退て鹿児島の離荘に在陰謀を企/尋問を名とし十年二月自譛(讃カ)して新政大元師と号し大軍/を卒て官軍と戦蓋世の英雄也惜哉賊将の名を蒙るを
資料集掲載番号
206
受入番号
2014-001-2
西南戦争錦絵判型
大判錦絵
彫師
彫正文刻
賛署名
鈴木年基筆
版元名
前田吉兵衛
版元住所
大阪府第二大区四小区塩町通四丁目四番地
届出日
明治十年五月届出
本紙横
23.90
本紙竪
35.80
名札
旧陸軍大将 正三位 西郷隆盛
iiif_direction
right-to-left
UUID
4752dcd1-294a-447a-80b7-54e937c327b3