By nakamura, 5 7月, 2024

鹿児島県士族西郷隆盛は淮(維カ)新 以降陸軍大将に任し勤王の士なり しが板垣高知等と共に征韓の論を 主張し議殆と決す時に岩倉大久保 木戸の諸氏等之を非議す隆盛 其非とせられしを怒り鹿児島に 去り私学校を設け生徒を名とし て兵士を募り終に熊本鎮台を 襲ふ之れに依て官省勅奏の方々 廟堂に会議す朝廷にも深く万民 の難苦を憂慮あらせられ諸氏と 議し有栖川二品親王織仁公を 以て征討総督に任せしと嗚呼西郷 隆盛の国家の罪人なるや聖上の 宸襟を悩まし奉るのみならず逆賊の 名を天下万世に顕したるは実に 憐むべき次第ならずや

資料集掲載番号
021
受入番号
1990-032-022
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
楊州斎周延(楊洲周延)
彫師
【太田】彫工仙刻
賛署名
筆者未詳
版元名
山本利兵衛
版元住所
上野元黒門町十二番地
届出日
明治十年六月二十日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.80
左中右 上中下2
本紙2竪
36.20
本紙2横
24.00
左中右 上中下3
本紙3横
24.70
本紙1竪
36.20
本紙3竪
36.30
名札
参議兼内務卿 鹿児島 従三位 大久保利通
参議 兼 大蔵卿 長崎 正四位 大隈重信
参議 兼 工部卿 賞勲局長官 法制局長官 山口 正四位 伊藤博文
陸軍少将 山口 正五位 三好重臣
参議 兼 司法卿 長崎 正四位 大木喬任
参議 兼 陸軍中将 兼 開拓長官 鹿児島 正四位 黒田清隆
参議 陸軍中将 兼 陸軍卿 山口 正四位 山県有朋
陸軍中将 鹿児島 従四位 西郷従道
参議 兼 外務卿 鹿児島 正四位 寺島宗則
陸軍少将 兼 大警視 鹿児島 正五位 川路利良
右大臣 東京 従一位 岩倉具視
陸軍少将 鹿児島 正五位 野津鎮雄
二品親王 有栖川熾仁
太政大臣 東京 従一位 三條実美
iiif_direction
right-to-left
UUID
8ae35594-e49a-4d3d-81fd-6cda5e1ba449