明治十年二月十九日鹿児島暴(かごしまばう) 徒(と)熊本(くまもと)に着(ちゃく)し城(しろ)を囲(かこ)んで攻(せむ)る と雖(いへど)も城兵(じゃうへい)堅(かた)く防(ふせい)で抜(ぬく)こと不能(あたわす) 依之(これにより)植木(うえき)・山鹿(か)・高瀬(せ)等へ兵を分(わけ) て進撃(しんけき)す然(しか)るに総督有栖 川の宮大兵を卒(そっ)し至(いた)り給へば 暴徒剛(ばうとかう)なりと雖(いへど)官軍を破(やぶ)ること かたく篠原村田西郷小平等も戦(せん) 死(し)なすにぞ桐野利秋(としあき)大に激(げき)し山 鹿(が)口に討(うっ)て出(いで)官軍に抗撃(こうげき)す中 にも鹿児島女軍の一隊必死(いったひひっし)と成(なり)て 勇戦(ゆうせん)す官兵之(これ)と戦(たゝか)ふ間(ま)に桐野は 馬をおどらせて野津少将て討 てかかる心得たりと打合(うちあひ)しが猪武(いのしゝむ) 者(しゃ)と一騎(いっき)うちの勝負(しょうぶ)は無益(むえき)と 野津少将思慮(しりょ)し給ひその 場(ば)を引(ひき)あげ給ひしとぞ
IIIF Image
資料集掲載番号
235
受入番号
1990-032-084
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
浦野浅右衛門
版元住所
寺嶋村四十五番地
届出日
明治十年六月二十二日届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
25.20
左中右 上中下2
中
本紙2竪
36.20
本紙2横
25.20
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.60
本紙1竪
36.20
本紙3竪
36.20
名札
西郷吉之助隆盛
池上四郎
堀与八郎
川上郡助
淵邊高照
谷元良助
兒玉八治
竹下九郎
大河平源助
前原一格
桐野利秋
巡査隊
福岡兵
近衛隊
野津少将
三好少将
村田少佐
山縣参軍
iiif_direction
right-to-left
UUID
28ef0b6d-37e9-4cca-90bc-18be50b9a2f6