五月雨の只(たゝ)さへくもる皐月(さつき)/空天漲(みなき)る炮煙(えん)暗々(あん〱)として/赫々(かく〱)たる日光(につかう)を覆(おゝ)ひ四方に飛(ひ)/走(さう)す弾丸(たんくはん)は篠(しの)を束(つら)ねて突如く/大雨に等(ひと)しき其中(そのなか)些少(すこ)も恐れ/ぬ強気(かうき)の薩兵(さつへい)去(さんぬ)る五日の暁天/より甲突(かうとつ)川辺に押寄(おしよせ)て連日/抗戦(かうせん)休みなく互(たか)ひに争(あらそ)ふ武橋(たげばし)/にひのきを削(けつ)る修羅(しゆら)の街(ちまた)思ひ/そかたき石橋(せききやう)にあふるゝ血汐から/紅(くれない)燃(もゆ)る計りの玉たすき四季折/節(おり)の草花(さうくは)をは裾(すそ)に染出(そめた)す花/美衣装(いしやう)白柄(しらへ)の長刀(なきなた)或はまた/鎗刀(さうとう)なとの得(え)もの携(たつさ)へしは薩/軍中(くんちう)に美名(ひめい)を得し女軍隊/とこそ知られけり
IIIF Image
資料集掲載番号
237
受入番号
2017-014-06
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
木村清助
版元住所
神田新石町八番地
届出日
明治十年八月二日届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
25.40
左中右 上中下2
中
本紙2竪
37.30
本紙2横
25.50
左中右 上中下3
右
本紙3横
25.50
本紙1竪
37.20
本紙3竪
37.30
名札
西郷隆盛
桐野利秋
iiif_direction
right-to-left
UUID
99318035-33d3-4f2e-b8a0-dde9bdec26fd