鹿児島(かごしま)の逆将(ぎゃくしゃう)西郷隆(さいかうたか) 盛(もり)は智謀(ちぼう)は孔明正成(こうめいまさしげ)の 遺跡(いせき)に次(つぎ)今度(こんと)大兵(たいへい)を 起発(おこ)せしより肥後(ひこ)豊後(ふんご) 日向(ひうが)大隅(おゝすみ)薩摩(さつま)より遠(とお) くは長崎(なかさき)西京(さいけい)の地方(ちはう)を 動揺(どうよう)し近国(きんこく)の士族(しぞく)の不(ふ) 平(へい)顧(くはん)(頑カ)固(こ)の徒党(やから)是(これ)が為(ため)に 気(き)を得(え)て応(おう)ずるもの少(すく)な からず次第(したい)に暴勢盛(ぼうせいさか)んに なりしも官兵(くはんへい)の尽力(しんりょく)に仍(より)て 漸(やうや)く威勢(いせい)の衰(おとろ)へしなり再(ふた) 度官兵(たひくはんへい)を脳(なや)(悩カ)まさんと自(みつか) ら死(し)せしと偽(いつ)はり諸方(しょはう)に 墓碑(ぼひ)を建(たて)其下に地雷火 を納て官兵を倒んとせしとそ
IIIF Image
資料集掲載番号
240
受入番号
1990-032-038
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
筆者未詳
賛署名
彫師未詳
版元名
木村定五郎
版元住所
神田紺屋町四十六番地
届出日
明治十年八月二十八日出版
左中右 上中下1
右
本紙1横
24.40
左中右 上中下2
中
本紙2竪
35.60
本紙2横
24.50
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.50
本紙1竪
35.60
本紙3竪
36.00
名札
西郷隆盛
桐野利秋
河野四郎
篠原の妻
西郷小平の妻
淵辺高照
別府新助
肥後助右衛門
中嶋武彦
高城十二
松永清之丞
山田少将
iiif_direction
right-to-left
UUID
843f9143-525a-40f4-bc40-a1aed7ff535e