By nakamura, 5 7月, 2024

都城新座顔見世(みやこのじゃうしんざのかほみせ) 夫戦場(それせんぢゃう)の光景(ありさま)ば風(かぜ)もかなしみ日こと 曛(くれ)て。巌壁(がんぺき)峨(か)々とそびへたる。溪(たに) 間(ま)に潜(ひそ)む武夫(ものゝふ)は。敵(てき)か味方(みかた)欤(か) 白華(しらとり)表(る)。神(かみ)の御前(みまへ)は物凄(ものすご)し。と 此合方(このさみせん)をきっかけに。浅黄の幕 をふり落(おと)し。先(まづ)三建(みたて)目のだん まりを。明(あけ)てみやこの新舞台(しんぶたい)。遅(おく) れながらも顔(かほ)見せに。三千両の上手(しゃうず) 諸手揃(そろ)ひ。水も洩(もら)さぬ鹿児島(かこしま)戦記(せんき)は。 大砲(たいはう)小銃(こづゝ)のきらひなく。当るといふが 吉兆(きってう)々々(〱)      亀乃屋萬翁記

資料集掲載番号
245
受入番号
1990-032-059
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
豊原国周
彫師
ホリクヤタ刻
賛署名
亀乃屋萬翁筆
版元名
福田熊次郎
版元住所
長谷川町二十番地
届出日
明治十年十一月十七日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.10
左中右 上中下2
本紙2竪
35.20
本紙2横
24.10
左中右 上中下3
本紙3横
23.90
本紙1竪
35.40
本紙3竪
35.40
名札
前陸軍大将西郷隆盛 市川團十郎
熊本の賊魁池部吉十郎
賤の女ひと葉 実は桐野愛妾 お秋
iiif_direction
right-to-left
UUID
aae03838-5e41-4435-8e68-2554a90e6817