再度(ふたゝび)鹿児島地方に金光を/現(げん)じて火星(くはせい)の様(やう)に暴(ぼう)星を/たくましう為共近(なすともちか)きに/全(まった)く其光(ひか)りを/失(うし)なひ山間(かん)/を夜這(ばい)星と/なれは賊魁(ぞくくわひ)の/首(くび)を功星に/して/天道星の如く/大道へ/曝(さら)す/時は世の/中もブンド/ 宵(よい)の明星と/なるべし 刀屋 このほしのおかけてはいとう以来ほとんと/はいふつと思ひきつてしまいこんだかたなも/いちじはねがはへてとんだやうすはありがたいか/二そく三文のやすねにはかんしん/しないて かうしやくし てんべんちいと/いつてなんねんにはこう/いふほしがでゝいくつきを/へてきへるといふとはしれては/いるものゝさいかうぼしと/なをつけたのはおもしろいて/わがしやちうにもこのほしの/ためにたすけられし/ものもなきにしも/あらずだ 小道具や どうかこのほしがきへて/よのなかがおだやかに/したいものだしろものゝ/うれないにはまことに/きようしゆく かしざしき こんどのさはぎはさておいてこのはるの/ くしよの大ぢしんこのかたこないもさびしく/たちいきのかなはぬ所このあいだはねづみ/たいがきましたゆへすこしはいきをついたが/かごしまの大じけんよりがつたりおちで/大ふさぎのそゝだれなら/いゝがよだれでくまります
資料集掲載番号
278
受入番号
2017-022
西南戦争錦絵判型
大判錦絵
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
倉田太助
版元住所
神田新石町三番地
届出日
明治十年九月二十日届出
本紙横
25.30
本紙竪
37.10
iiif_direction
right-to-left
UUID
8095a9e7-948f-4742-bfc6-84bff6ab2491