By nakamura, 5 7月, 2024

去程(さるほど)に熊本鎮台(くまもとちんだい)兵(へい)は賊(ぞく) 軍押寄(ぐんおしよす)ると聞(き)き旧城内(きうじゃうない)へ大 小砲数千挺(ほうすぜんてう)兵士都合(へいしつがふ)八大隊(たい) 泰然(たいぜん)として今(いま)や遅(おそ)しと待設(まちまう) けたるに賊軍(ぞくぐん)二た手(て)にわかれ 城(しろ)を目掛(めが)けて進(すゝ)み両軍(りゃうぐん)その 勢(いきほ)ひ恰(あたか)も猛虎(もうこ)のごとし砲(ほう) 声天地(せいてんち)に響(ひゞ)き震動(しんとう)する が如(ごと)しとかや

資料集掲載番号
027
受入番号
1990-032-127
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
早川松山
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
小林鉄次郎
版元住所
(日本橋)通二丁目四番地
届出日
明治十年三月二十一日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.00
左中右 上中下2
本紙2竪
36.20
本紙2横
24.80
左中右 上中下3
本紙3横
24.00
本紙1竪
36.30
本紙3竪
36.20
名札
與倉中佐
樺山中佐
中島武彦
生捕
横山中佐
巡査抜刀隊
村田三助
地名
熊本城
iiif_direction
right-to-left
UUID
7f2df43f-47e1-4693-b0a1-05606f094c22