By nakamura, 5 7月, 2024

軒端(のきは)を誘(さそ)ふ小嵐(こがらし)も最物凄(いとものすご)き 二更(こう)の頃灯火(とうくは)の光(ひか)りも消(きへ)なん〱 として薄暗(うすくら)き広々(くはう〱)たる宮殿(きうてん)に 居並(いなら)ぶ勇士は何(なん)人ぞと透(すか)し見(み) るに先頃(さきごろ)鹿児島の城山亡(ほろ)びたり し逆将(きゃうしゃう)西郷隆盛以下の輩(ともがら)なり 各々一度(おの〱ひとたび)薩隅日肥(きんごく)を横行(おうぎゃう)して暴(ほう) 威(い)を振(ふる)ふと雖(いへど)も日章(につしょう)の簱風(はたかぜ)に 吹(ふき)なびかされて草葉(くさば)の露(つゆ)と消失(きへうせ)し が魂魄猶其志意(こんぱくなをそのこゝろざし)を変(へん)せず地中(ちゝう)を 分巡(わけめぐ)って地獄(ちごく)に赴(おもむ)き再度事(ふたゝびこと)を発(おこさ) んとの目的(もくてき)にして閻魔王(えんまわう)に逼(せま)って出(しゅっ) 兵(ぺい)を乞(こ)ふの体(さま)なり身体全(しんたいまった)くして 勝(しゃう)を得(え)ざりし者何(ものなん)ぞ魂(たましい)と成(なっ)て何事(なにこと)が 仕出来(でかさ)ん哉(や)と抱腹大笑(はうふくたいせう)の折(おり)から寝耳(ねみゝ) に響(ひゞ)く時計(とけい)ちん〱目覚(めさめ)て見(み)れ机上(きじゃう)に 思(おも)はず一睡(いっすい)の夢(ゆめ)なりけり  永島乕重記

資料集掲載番号
290
受入番号
1990-032-093
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
山崎年信
彫師
彫師未詳
賛署名
永島乕重筆
版元名
辻岡文助
版元住所
横山町三丁目二番地
届出日
明治十一年五月二十九日届出
左中右 上中下1
本紙1横
22.90
左中右 上中下2
本紙2竪
34.40
本紙2横
23.70
左中右 上中下3
本紙3横
24.10
本紙1竪
34.40
本紙3竪
34.40
名札
西郷隆盛
西方兵将
iiif_direction
right-to-left
UUID
3a631cb9-7116-4473-ad41-99c3ec74c459