熊本鎮台司令長谷陸軍少将 は鹿児しま暴徒熊本城を攻る 事を早くも了知(れうち)し籠城の准備(やうひ) をなし本丸ならびに城下(しろした)の民 家を焼(やき)兵をそれ〱に分配(ふんはい)し城 の狭間(はざま)には鉄炮を配(くば)り敵の寄(よせ) るをまち請(うけ)たり時に明治十年 二月廿二日前陸軍少将正五位篠 原国幹(もと)暴徒二千五百人率し熊 本城下坪井町まで乱入に及びけ り待もふけたる台兵は少しも識(き) 気せず激発(けきはつ)なす互ひの弾丸(だんぐゎん)あ られの如く双方一歩(ほ)も退(しり)ぞかず 戦ひ数刻に及びけり同時京町 口本郷口にもはげしき戦ひ有に けり 月嵜主人記
IIIF Image
資料集掲載番号
029
受入番号
1990-032-010
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
月嵜主人筆
版元名
山村金三郎
版元住所
浅草吉野町五十六番地
届出日
明治十年三月届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
24.40
左中右 上中下2
中
本紙2竪
36.20
本紙2横
24.00
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.60
本紙1竪
36.30
本紙3竪
36.30
名札
西郷隆盛
篠原国幹
谷少将
iiif_direction
right-to-left
UUID
bab9425d-0fbd-4463-9a9d-03bfe198b819