「どうだあの薩摩(さつま)は負(まけ)てしまひねへな/見(み)切(きり)ものだぜナニうらえりが鹿児絞(かのこしぼり)だから/そうは負(まけ)られねへと夫でもたいふ破(やぶれ)た所(ところ)が沢山(たくさん)/あるからそんなにがうじやうを張(はっ)たって仕方(しかた)がねへ/負(まけ)なよナニ強(つよ)くつて丈夫(ぢやうぶ)たとはかをいひねへ/夫(それ)は十年も/後(あと)のことだ今時/そんな物(もの)は値(ね)が/ない早(はや)く負(まけ)な 「おもひ切(きっ)て/まけて/しまへと/ふりぎやどうして/かけあっていまし/たがとうも柳原(やなぎはら)で/はなしがつきませう
資料集掲載番号
311
受入番号
2013-07-04
西南戦争錦絵判型
大判錦絵
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
福田熊次郎
版元住所
長谷川町二十番地
届出日
明治十年三月二十二日届出
本紙横
25.20
本紙竪
36.30
iiif_direction
right-to-left
UUID
7f2083d6-134f-404e-bd10-b3cee10cb9ac