By nakamura, 5 7月, 2024

王政復古(わうせいふくこ)の時(とき)に際(さい)し隣邦(りんはう)たる を以(もっ)て明治四年朝鮮国(てうせんこく)へ使節(しせつ) を発遣(はっけん)せられし処(ところ)該国(がいこく)の官(くわん) 吏礼(りれい)を失(しっ)するにより庿堂(べうだう)の諸(しよ) 大臣(だいじん)朝鮮(てうせん)の無礼(ぶれい)を糺(たゞ)すの師(いくさ) を出(いだ)さんと征幹(せいかん)(韓カ)論起(ろんおこり)しを 三條岩倉両大臣(さんでういはくらりやうたいじん)を始(はじ)め其非(そのひ) なるを弁明(べんめい)せしより征幹(せいかん)(韓カ)党(たう) は不平(ふへい)をいだき各々(おの)辞職(じしょく)なしたり しが后(のち)に暴挙(ばうきょ)の企(くはだて)ありしと

資料集掲載番号
003
受入番号
1990-032-033
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
楊州斎周延(揚州周延)
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
福田熊次郎
版元住所
長谷川町廿番地
届出日
明治十年八月十一日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.00
左中右 上中下2
本紙2竪
36.40
本紙2横
24.40
左中右 上中下3
本紙3横
24.00
本紙1竪
36.20
本紙3竪
36.40
名札
西郷隆盛
桐野利秋
篠原国幹
江藤新平
前原一誠
大木喬任
大隈参議
仁和寺ノ宮
三條太政大臣
岩倉右大臣
二品 有栖川宮
大久保利通
木戸孝允
榎本武揚
西郷従道
板垣参議
iiif_direction
right-to-left
UUID
4e30d43d-0a7d-4f24-9256-3048de023038