By nakamura, 5 7月, 2024

這回(こたひ)熊本(くまもと)県下(けんか)に於(おい)て戦争(せんそう)の 起(おこ)りは島津旧藩等(きうはんら)西郷桐野(さいがうきりの) 篠原(しのはら)その他数(たす)十名自(みつか)ら隊将 として其勢合(そのせいがう)して一万五千 余人と聞(きこ)えけり恐(おそ)れ多(おほ)くも 政府(せいふ)へ尋問(じんもん)の筋(すぢ)あるかあらんや 白浪(しらなみ)の音(おと)に聞えし薩海(さつかい)を 跡(あと)に見なして遙々(はる〱゛)と小隊進(せうたいすゝ) めや者共(ものとも)と号令(がうれい)するや白川の 接戦(せっせん)両軍数日(すじつ)に及(およ)べども未だ 勝敗決(しゃうはいけっ)せんと西郷(さいかう)は尚川尻(なほかはじり)へ 本陣(ほんぢん)を構(かま)へ日々(ひゞ)遊興(ゆうきゃう)を催(もよふ)すとぞ 又賊(またぞく)の口(くち)ずさみに◌勝(か)てば官軍(くゎんくん) 負(まけ)れば賊(ぞく)よ命(いのち)をしむな国(くに)の為(ため)        延寿堂誌

資料集掲載番号
046
受入番号
1990-032-128
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
早川松山
彫師
彫師未詳
賛署名
延壽堂筆
版元名
小林鉄次郎
版元住所
(日本橋)通二丁目四番地
届出日
明治十年三月二十七日届出
左中右 上中下1
本紙1横
24.70
左中右 上中下2
本紙2竪
36.30
本紙2横
24.00
左中右 上中下3
本紙3横
24.10
本紙1竪
36.20
本紙3竪
36.30
名札
旧陸軍大将 西郷隆盛
旧陸軍少将 桐野利秋
旧陸軍少将 篠原国幹
西郷小平
池上四郎
淵邊高照
平山矢一郎
別府新助
中村新助
賊勢
警部
警部補
官軍
iiif_direction
right-to-left
UUID
af66d29c-9fc4-42d5-bcc7-ed663274db67