By nakamura, 5 7月, 2024

却説(さて)暴徒魁首(ぼうとふのきょしゅ)前陸軍大将正三位西郷 隆盛は川尻に本営を講(かま)へ精(せい)兵八百人守衛 なさしめ謀畧(ぼうりゃく)を胸中(きゃうちう)にひめ各所の戦(たゝか)ひ 告(つげ)ると雖(いへ)ども欣然(きんぜん)として軍事(ぐんじ)に関(かん)け いせざる如く連俳(れんば)は碁(ご)を囲(かこ)て酒宴(しゅえん)を もよをし悠々(ゆう〱)としたり此に昨秋佐賀 の暴挙(ぼうきゃう)の将前原一誠の末弟(ばってい)前原 一格といへる壮士(わかもの)ひそかに逃(のが)れ彼(か)の隆盛 に随(したが)ひ虎賁(かうふん)の勢(いきお)ひをあらはし白き布 に我(わが)姓名をしるし背(せ)より脇(わき)へ結(むすび)下け高 橋口の戦ひ先鉾(せぼう)を受堅横(うけじうわう)に奔走(ほんさう) し勇猛をあらはせしを西郷は寛(くわん) 示(じ)と笑(え)みをふくみ盃を廻らせしとぞ        内田正鳳記

資料集掲載番号
052
受入番号
1990-032-157
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
長谷川貞信
彫師
彫師未詳
賛署名
内田正鳳筆
版元名
矢氏安兵衛
版元住所
大阪府第二大区六小区第二番地■谷西ノ丁二番地
届出日
明治十年六月十五日届出
左中右 上中下1
本紙1横
23.90
左中右 上中下2
本紙2竪
36.60
本紙2横
25.10
左中右 上中下3
本紙3横
23.80
本紙1竪
36.50
本紙3竪
36.20
名札
第二隊大将 西郷隆盛
西郷の息女
西郷の室
こし元
池上四郎
桐野利秋
永山矢一
河野四郎
西郷小平
別府新助
篠原国幹
前原一格
淵邊高照
西郷ノ男 菊之助
大山某
iiif_direction
right-to-left
UUID
c3f0205f-277a-4cc6-a0cc-492769d4d4f8