去(さんぬ)る明治(めいぢ)四年(ねん)の事(こと)なり しが外務卿副島君(ぐはいむけうそへじまくん)を以(もっ) て全権(せんけん)公使(こうし)と為(な)し朝鮮(てうせん) 国(こく)へ遣(つか)はしけるに彼地(かのち)の官(くはん) 人(じん)我(わが)日本(くに)を軽蔑(かろしめ)使節(しせつ)へ対(たい) し粗暴(そぼう)有(あり)しゆへ副島君(そへじまくん)よ り帰朝(きてう)の上(うへ)速(すみや)かに上申(しゃうしん)せら れしより百官有志各各(くはんゆうしおの) 彼奴(かれ)の不礼(ぶれい)を憤(ふん)怒断然(だんぜん) 師(いくさ)を士(し)を差向暴慢(さしむきほうまん)の鼻(はな) を摧(くじ)いて日籏(にっき)の赫々(かく)たる 威勢(いせい)を海外(かいくはひ)に輝(かゝやか)さん肩(けん) 臂(ぴ)を張(はり)て征韓(せいかん)の激論発(げきろんをこ) りしも岩倉君(いはくらくん)の弁解(べんかい)より 不平(ふへい)の徒(と)起(おこ)り西南(せいなん)の起本(きほん)とは なれり 竹林舎乕重記
IIIF Image
資料集掲載番号
005
受入番号
1990-032-107
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
竹林舎乕重筆
版元名
五月女勝五郎
版元住所
本郷二丁目三番地
作者_entity
届出日
明治十年九月届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
24.20
左中右 上中下2
中
本紙2竪
36.40
本紙2横
24.00
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.80
本紙1竪
36.60
本紙3竪
36.40
版元_entity
名札
西郷隆盛
海軍大輔 河村純義
桐野利秋
篠原国幹
参議 板垣退介
参議 前原一誠
参議 江藤新平
海軍中将 榎本武揚
参議 陸軍卿 山県有朋
参議 内閣顧問 木戸孝允
参議兼内務ノ卿 大久保利通
開拓使長官 黒田清隆
議官 柳原前光
太政大臣 三條実美公
議長 二品 有栖川親王
参議 大蔵卿 大隈重信
右大将 岩倉具視公
司法卿 大木喬任
iiif_direction
right-to-left
UUID
e85e0234-3f02-4519-89ed-646451ce3ba9