By nakamura, 5 7月, 2024

二月廿八日の戦争(せんそう)は賊(そく)は高瀬(せ)へ来り し故官軍進撃(しんけき)したる所尚(なほ)又賊(ぞく)は稲(いな) 田村の渡場(わたしば)へ来り番兵(ばんへい)へ砲発(ほうはつ)し官 軍は大砲(たいほう)を卅発(はつ)打出し賊(ぞく)三十人余(あまり) 斃(たを)れけると去廿七日には官軍は川土手(どて)に より戦ひ賊は横(よこ)を打たれて官軍方勝(かち)也

資料集掲載番号
059
受入番号
2015-017-07
西南戦争錦絵判型
大判錦絵
作者
桜斎房種(歌川房種)画
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
綱嶋亀吉
版元住所
浅草瓦町二十二番地
届出日
明治十年三月二十日届出
本紙横
24.80
本紙竪
37.00
iiif_direction
right-to-left
UUID
35e60f72-2da5-4e4c-ae25-06d67e1a7b74