By nakamura, 5 7月, 2024

鹿児島県賊徒(かごしまけんぞくと)の巨魁西郷(こくわいさいがう) 吉之助は自(みづか)ら新政大総(しんせいだいそう) 督征討大元帥(とくせいとうだいげんすい)と僭(せん) 称(しょう)し其勢(せい)凡 一万四千余(よ)人鹿児(かご) 島を練(くり)(繰カ)出し肥後(ひご)の国境(ざかひ)にて 兵を二手に分(わ)け水俣(また)人吉の 両道より進(すゝ)み八代にて兵(へい)を合(がつ) 熊本さして押寄(おしよせ)たり維旹(ときにこれ)明治 十年二月廿一日昧夾(まいそう)(爽カ)より熊城(ゆうじゃう)を 囲(かこ)み攻立(せめたて)けれど城中更(じゃうちうさら)に屈(くっ)する色なく 防禦(ばうぎょ)の術(じゅつ)を尽(つく)すにより賊兵一旦軍(そくへいいったんいくさ)を 纏(まと)め各所(かくしょ)に陣営(ぢんえい)を構(かま)へたり同廿二日三 日の両日山鹿(やまが)口に戦争(たゝかい)始り官軍頗(かんぐんすこぶ)る 勝(しょう)利を得て賊軍(ぞくぐん)□□(うち)やぶりしは実(け)に 目覚(さま)しき形□(あ[ ])なりとぞ      山閑人記

資料集掲載番号
066
受入番号
1990-032-126
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
早川松山
彫師
彫師未詳
賛署名
山閑人筆
版元名
堤吉兵衛
版元住所
米沢町一丁目七番地
届出日
明治十年三月十二日届出
左中右 上中下1
本紙1横
23.90
左中右 上中下2
本紙2竪
36.30
本紙2横
24.10
左中右 上中下3
本紙3横
23.90
本紙1竪
36.20
本紙3竪
36.20
名札
新政□□(大元カ)帥 西郷隆盛
西郷小平
山内半左衛門
永山矢一郎
桐野利秋兵
淵邊高照
池上四郎
村田新八
騎兵隊
吉井少佐
浅井直之進
三好陸軍少将
地名
熊本旧城
iiif_direction
right-to-left
UUID
81ab66d9-7872-452a-93bd-8ddda854dc97