西海(さいかい)に海嘯(つなみ)の激浪(けきらう)を起(おこ)して 国民(こくみん)流離(りうり)の戦端(せんたん)を開(ひら)きしは 過(すぎ)し癸酉(きいう)の歳(とし)に西郷(さいがう)桐野(きりの) を創(はじ)めとして専征韓(もっぱらせいかん)を主張(しゅちゃう) せり其論(そのろん)行(おこな)はれざりしより帰省(きせい) して遂(つひ)に此挙(このきょ)に及(およ)ぶというは尤(もっとも) 信用(しんよう)じがたけれど海嘯(つなみ)の起(おこ)るも必(かならす) 風候(ふうこう)の正(たゞ)しからざるに因(よっ)てなり国民(こくみん) をして流離(りうり)せしむるの戦端(せんたん)も又(また) 起(はじ)原の源因(げんいん)ならざらんや
IIIF Image
資料集掲載番号
006
受入番号
1990-032-132
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
小林鉄次郎
版元住所
通二丁目四番地
届出日
明治十年届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
24.00
左中右 上中下2
中
本紙2竪
35.60
本紙2横
24.10
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.10
本紙1竪
35.60
本紙3竪
35.70
名札
正三位 陸軍大将 西郷隆盛
参議 板垣退介公
参議 江藤新平
正五位 陸軍少将 篠原国幹
正五位 陸軍少将 桐野利秋
正□(欠/二か)位 岩倉具視卿
正四位 開拓使長官 黒田清隆公
正四位 陸軍卿 山県有朋公
従三位 内務卿 大久保利通公
参議 従三位 木戸孝允公
正四位 参議 伊藤博文公
従一位 太政大臣 三條実美公
有栖川熾仁親王
従四位 海軍中将 河村純義公
仁和寺宮
iiif_direction
right-to-left
UUID
49955721-4af4-4e32-b2a5-aefb6a2f855c