By nakamura, 5 7月, 2024

国大(くにおほい)なりと雖(いへど)も戦(たゝか)ひを好(このま)ば 必(かなら)ず亡(ほろ)ぶと史記(しき)にいへるもむべ なるかな鹿児嶋県(かごしまけん)の学校党(がくかうだう) 大義(ぎ)を紊(みだ)り名分(めいぶん)なく連(れん) 日(じつ)王師(わうし)に抗撃(こうげき)すれども天誅(てんちう) いかでか脱(まぬ)るべき熊本県下(くまもとけんか) 肥後国(のくに)田原坂(はらざか)の激戦(けきせん)に賊(ぞく) 軍一敗(ぐんいっはい)地(ち)にまみれ彼(かれ)が股肱(こかう) と憑(たのみ)たる村田(むらた)新八(しんぱち)なる者(もの)が 討死(うちじに)したるは明治(ぢ)十年二月 下旬(げじゅん)の事(こと)なりけり   稗史の作者    轉々堂主人記(落款)

資料集掲載番号
076
受入番号
1990-032-003
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
作者
楊洲斎周延(楊洲周延)
彫師
彫夛刻
賛署名
轉々堂主人筆
版元名
加藤定次郎
版元住所
丸屋町五番地
届出日
明治十年三月十四日届出
左中右 上中下1
本紙1横
23.60
左中右 上中下2
本紙2竪
35.20
本紙2横
24.40
左中右 上中下3
本紙3横
25.00
本紙1竪
35.00
本紙3竪
35.20
名札
村田新八
桐野利秋
iiif_direction
right-to-left
UUID
3ea09177-6a3e-40c4-b524-14c212793d37