偖(さて)も明治四年のころにやあ りけん外務卿(ぐゎいむきゃう)副嶋種臣公を 特命全権(とくめいぜんけん)公使(こうし)に任(にん)じ朝鮮(てうせん)へ 遣(つか)はされしに該国(かのくに)の官人(やくにん)不(ふ) 迂(らち)乃至(いた)り多(おゝ)かりしを公使帰(き) 朝(てう)ありて該事情(そのことがら)をつぶさに 奏上(もうしあげ)しければ廟堂(こうぎしょ)の諸大臣(しょだいじん) 其(その)始末(しだい)を聞(きゝ)朝鮮お征伐(せいばつ)せん との論議発(ろんぎはっ)せしを智勇(ちいう)なる かな右大臣岩倉具視公その 可不可(よしあし)を明弁(あきらか)せられしは十 月のことゝかや
IIIF Image
資料集掲載番号
007
受入番号
1990-032-163
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫工九逸刻
賛署名
筆者未詳
版元名
梅村為助
版元住所
大阪府第二大区六小区心斎橋筋二丁目三番地
届出日
届出日記載なし
左中右 上中下1
右
本紙1横
23.90
左中右 上中下2
中
本紙2竪
36.70
本紙2横
23.90
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.10
本紙1竪
36.60
本紙3竪
36.40
名札
西郷隆盛
桐野利秋
江藤新平
前原一誠
篠原国幹
正四位 黒田清隆公
正五位 鳥尾小弥太公
正四位 板垣退介公
正四位 山県有朋公
従一位 三條実美公
正四位 伊藤博文公
二品親王 東伏見公
正二位 岩倉具視公
二品親王 有栖川公
従三位 木戸孝允公
従四位 河村純義公
従三位 大久保利通公
iiif_direction
right-to-left
UUID
c702e7aa-2dfc-44b8-8db6-c652c29dda2d