一陽来復(いちよふらいふく)して花(はな)に 沸騰(ふっとう)の色(いろ)を見せん桜(さく)ら 島(しま)に暴挙(ほふよ)なし弾薬(たんやく)を 奪(うぼ)う逆徒(そくと)の士(し)鹿児島県(かこしまけん) 下(か)の国境固(くにさかひかた)めをなして 士族等(しそくら)は学校生徒(かくこふせいと)に 打交(うちまち)り不意(ふい)に斬入県(きりいるけん) 庁(てう)は防戦(ほふせん)なさんと人数(にんづ)を 操出(くりだ)す暴徒(ほうと)は県庁(けんてう)を 乗取(のりとっ)て魁首(くわいしゅ)は桐野某(きりのなにがし)と 実(げ)にも不平(ふへい)の士族(しぞく)なり 頑固(かんこ)といわん逆徒(きゃくと)と いわんや 明治十年第二月 記者 玄涯(金へんに常)述
IIIF Image
資料集掲載番号
008
受入番号
1990-032-150
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
玄涯□(金へんに常)筆
版元名
植木林之助
版元住所
堀江町二丁目二番地
届出日
明治十年二月十二日届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
24.10
左中右 上中下2
中
本紙2竪
35.30
本紙2横
24.10
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.10
本紙1竪
35.40
本紙3竪
35.40
名札
鎮撫 西郷隆盛
桐野某
地名
鹿児島県庁
iiif_direction
right-to-left
UUID
41a29668-bd3d-4018-a783-405c6f4782f9