鹿児島暴徒(ばうと)はその勢(せひ) おほ略(よそ)一万五千を二た手に わけ水俣(また)八代(しろ)へ押(をし)出し 熊本に至らんとす八代(しろ) 港(みなと)は異国(いこく)人が寄留(きりう)地な れば鎮台(ちんたい)兵はことさらに 警護(けいご)なし暴徒(ぼうと)来るを 見るよりも最(いと)激(はげ)しく防戦(ばうせん) なし東京より出張(しゅってう)せし 巡査(じゅんさ)も数名(すめい)兵器(へいき)を携(たづ)さへ 勇をあらわし闘撃(とうげき)せし かば鹿児しま勢も此(こ)所を せんどゝ戦ひ数刻に及けり
IIIF Image
資料集掲載番号
096
受入番号
1990-032-006
西南戦争錦絵判型
大判錦絵三枚続
彫師
彫師未詳
賛署名
筆者未詳
版元名
松下平兵衛
版元住所
本郷元冨士町一番地
届出日
明治十年三月二十二日届出
左中右 上中下1
右
本紙1横
23.80
左中右 上中下2
中
本紙2竪
35.80
本紙2横
23.90
左中右 上中下3
左
本紙3横
24.00
本紙1竪
35.70
本紙3竪
35.90
名札
西郷隆盛
桐野利秋
逸見十郎太
iiif_direction
right-to-left
UUID
bac1ebb1-adb3-4e26-bf46-1457e8db09d8