昨日(きのふ)は日薩(にっさつ)肥豊(ひほう)の間(あひだ)に奔(ほん) 走(そう)して弾丸(だんぐゎん)の雨を侵(をか)し 今日(けふ)は殿上に天盃を賜(たまは)りて 酒宴(しゅえん)の興(きゃう)を尽(つく)す是蓋(これけだ)し 征討(せいとう)大総督の宮をはじめ 諸将の軍畧(ぐんりゃく)其図適(かなひ)兵士の 奮発忠戦(ふんはつちうせん)によつてさしも 猖獗(しゃうけつ)なる賊兵を委(こと〱゛)く誅(ちう) 罰(ばつ)し上は震襟(しんきん)を安じ奉 り下方民の塗炭(とたん)をすくふ 其功莫太(ばくたい)なればなり依以(よってもっ)て 美名を後世に輝(かゝや)かせり